京都府の将棋大会の日程が書いた紙はどこでもらえるんでしょうか。
エーなぜこのような質問をしたかというと、友達の家に遊びに行ったときに、富山の将棋大会の日程が書いた紙がありました。友達は富山に住んでいて、
今年大学を入学した時に現在の住居まで間違えて持ってきてしまったそうです。こういう県別の年間大会日程の書いた紙は、どこかの大会へ行けば将棋連盟の人なら、まあくれるだろうとの事ですがその大会へのいき方がわかりません。将棋の大会というものに参加したいのですが、どのようなものなのか初めてなのでわからずこういう質問をしました。インターネットで探したり将棋連盟のホームページをみても大阪のような都会の全国大会は記載してあっても、週ごとにある各県ごとの日程はありません。長くなってしまいましたが現在の状況を出来るだけ詳しく書こうと思ったのでこうなりました。お許しください。ようやくすると
①京都府で将棋大会の年間日程が書いたもの例えば、ホームページ、紙などはありますか?あるとしたらどうやって手に入れるものですか。
②将棋の大会とはどういう感じで行われていくものなのですか?
|||
①日本将棋連盟に加入している将棋クラブ・道場です。(非加入の町道場のようなところはもっとたくさんありますが。)ここに行って、京都付近で近々開催される大会はないか、聞いてみるのが一番手っ取り早いかと思います。
http://www.kansai-shogi.com/nishidojo/nishidojo.htm#kyoto
日本将棋連盟・関西本部が主催する大会はこちら。(京都以外の地区も含む)
http://www.kansai-shogi.com/event/event.html
②将棋の大会と一口に言ってもいろいろありまして、将棋クラブ単位での月例会、市・府が主催するもの、将棋連盟主催で、勝ち進めば全国大会まであるものまで、レベルに応じて多種多彩ですね。人数によってトーナメントや、対局数で勝ち星を競うものなどがあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿