2012年3月8日木曜日

日本将棋連盟会長は、将棋界の代表なのですか?

日本将棋連盟会長は、将棋界の代表なのですか?

.

.

.



『週刊現代』2006年5月27日号(2006.5.23)

「米長は私に、不倫相手への脅迫状を代筆させた!」 桐谷広人七段

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060523yonenaga-gendai.htm



『週刊ポスト』2000年1月17日号

"千人斬り"を公言する将棋界の天才は「キミが583人目の女だと」

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-08/050827yonenaga-shukanpost.p...



『週刊新潮』1998年4月2日号

暴露された米長邦雄元名人の「恥ずべき私生活」

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-06/050614yonenaga-shukanshinch...



【二十歳のころII(1960~2001) 米長邦雄にきく 立花隆+東京大学教養学部立花隆ゼミ 新潮文庫 1998年】

二十歳のころの習慣としては、とにかく、棋士として強くなろうと努力すること。どんなことをしていても、心の居場所は必ず将棋でした。それと、「悲願千人斬り」という目標を立てましてね。千人の女性とする、と。・・・千人というのは、もうとにかく大変な数なんです。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-05/050526yonenaga-mougen.htm


|||



あらら、芸風が変わりましたね。



昔から悪評があり、言動に信頼感のない人をなぜ会長に選んだか、というところがプロ将棋界の最大の疑問ですね。

ま、それはプロ将棋界のことであって、アマチュアは関係ないので高見の見物です。

0 件のコメント:

コメントを投稿