2012年3月21日水曜日

日本人で毎晩切った張ったのチェス勝負をしている夫婦は人口の何%だと思いますか?

日本人で毎晩切った張ったのチェス勝負をしている夫婦は人口の何%だと思いますか?


|||



まず言えることは、確実に1%を切っているということです。

理由を言います。



まず、日本人の将棋と囲碁の人口がそれぞれ500万人です。そしてチェス人口は将棋と囲碁よりも少ないです。





500万人のうち、女性の占める人数は確実に50%を切ります。

将棋でも囲碁でもプロを見てもらえるとわかります。

仮に25%を女性とします。



125万人が女性です。

そのうち結婚してる女性が100万人とします。





★ そしてその全員の旦那さんがその女性と同じゲーム(囲碁、将棋)をできるとします。



ここまできて、日本の人口1億人に対してやっと1%です。これで1%を切るということは説明できました。







実際の数字は、★ のところで、旦那さんが同じゲームをできる人数が、多くて20%くらいですし、

そもそも、夫婦が二人ともそのゲームを趣味として楽しんでいるのが多くて30%くらいです。

さらに、チェス人口についても、将棋と囲碁の50%程度でしょう。



というわけで、

1%×20%×30%×50%=1%×0,2×、0,3×0,5=0,03%です



正確な数字を出すにはそれぞれのデータを正しく取ればとるほど良いです。



|||



将棋もチェスもハンディを付けて対局すると面白くないゲームです。

囲碁なら夫婦で楽しめます。

0 件のコメント:

コメントを投稿