将棋と囲碁は、どちらが人気ありますか?
|||
前のお二人の言っておられるとおりです。
将棋は、意外と海外のレベルも高いですよ。
最近では上海辺りがすさまじい。
日本将棋の人口は、30万から50万(!)とも言われております。
もうすぐ中国でも日本将棋のプロを作るとかなんとか。
奨励会に中国人が合格したのは、記憶に新しいですしね。
ただ囲碁のように、中国や韓国に追い抜かされるような目に遭わなければいいんですがね・・・・
|||
囲碁は韓国や中国を始めとして世界中で知られてますね。
ただ、将棋も愛好者は世界中に多く、特に中国なんかでは競技人口が増加しています。
ヨーロッパでも、「取った駒を使える」という点でチェスとは違った人気があるようです。
まあ、結局は好みじゃないでしょうか。
|||
将棋人気は浅く広い、囲碁人気は深く狭い。
|||
トータルでは、囲碁の方が多いですね。
それは、韓国や中国では凄く盛んだそうですし、
世界中に愛好者が居ます。
一方、将棋は日本固有なルールのため、日本
の愛好者がほとんどですが、最近中国では頭
が良くなるゲームということで、取り上げている
学校も増えつつあるようです。
|||
知恵袋では8:2で将棋です。
|||
国内の競技人口
将棋 >> 囲碁
世界レベルの競技人口
囲碁 >> 将棋
0 件のコメント:
コメントを投稿