将棋のプロは何人ぐらいいるんですか。ちなみにどれぐらいの給料なんですかね。
|||
人数は150人程度で安定しています。
稼ぎの方ですが、毎年日本将棋連盟のHPで獲得賞金、対局料のベスト20は公開されています。
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/03/200920.html
トップの羽生名人はほぼ毎年1億を突破、以下ベスト20の棋士で1千万を超えていますね。棋士になりたての新人でも400万前後はもらえているはずです。上記は賞金、対局料のみですのでこれに講演や執筆、イベント参加のギャラなどを加えたものが年収になります。
|||
以前、サラリーマンからプロ将棋士になれた人がいましたが、給料はサラリーマン時代より少なくなった事を取材のコメントでぼやいていました。
給料は最低限の生活の保証で、賞金や将棋の授業料で稼ぐのが基本です。
|||
現役棋士が150名程度で、対局料や賞金などの収入は、一般のサラリーマン程度です。
年功序列ではなく、収入は実力に応じますから、実力が高ければ高くなりますが、そのピークは30歳代というのが一般サラリーマンと違うところです。比較的弱い棋士は中年以後の生活が大変になります。
プロになることが非常に困難なわりに報われていないような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿