将棋の世界選手権はなぜないのですか 世界普及はやらないのですか?
|||
不定期ながら将棋の世界選手権はあります。
「国際将棋フォーラム」という場で行われています。
http://www.shogi.or.jp/event/kokusai.html
海外普及も当然やっていますが、まだ需要が少ないのであまり活性化していないようです。
日本将棋連盟の支部というのは年会費3000円を払う支部会員が10人以上集まれば作れる、ファン団体のようなものなので、連盟が海外普及をやらせるために置いている組織ではありません。
|||
外人は漢字が読めないからです。日本将棋連盟は海外にも支部を置いてますが
さほど力をいれてません。
0 件のコメント:
コメントを投稿