将棋より囲碁のほうが世界競技人口が多いのに、なぜ日本では将棋のほうが競技人口が多いのですか?
|||
頭が良くないと理解が難しいし、勝てないからってのもあるんじゃないでしょうか?
私は障害者の福祉施設に通所していますが、将棋やオセロは知的障害者でもできる人がいるぐらいです。
それだけ囲碁に比べたら簡単ということなんでしょう。
また、外国には元々チェスがあるし、悪く言えば将棋はチェスのまがい物、麻雀に対するドンジャラみたいな物だから、チェスを知ってる外国人はわざわざやる人は少ないってのもあると思います。
|||
それは、囲碁の方が抽象度が高いからでしょう。将棋の方がより具体的。駒の動きさえ覚えれば始められます。終わり方も明快。囲碁は抽象的なのでその代わり西洋を含め世界で受けいられうるのです。どちらが優れたゲームかということではなくそれぞれの特徴です。子供のときには将棋の方がとっつきやすく入門しやすいと思います。ですが囲碁もヒカルの碁のブームなどを経て一昔前よりは打てる若者が増えていると思います。それから、日本全体の人口では私は囲碁人口のほうが多いと思っています。その根拠は食べていける専門棋士の数が囲碁の方が多いこと、NHK杯で一時、囲碁の方が時間が長かったような記憶があることなどです。昔、テレビが無くて娯楽の少なかった時代は囲碁将棋の存在感は今よりもっともっとすごかったのだと想像しています。私は将棋は殆どできませんが「聖の青春」とか将棋関連の本は何冊も読みました。将棋の棋士をすごく尊敬しています。なので、囲碁と将棋を比べるのは余りしたくない気持ちです。
|||
それは簡単なこと。
将棋が極めて完成度の高いゲームで、チェスに勝るとも劣らない世界最高のゲームという事を世界の人は未だ知らないだけです。
日本人は何でも受け入れますから、選択眼が高く、客観的にも優れています。
今のパソコン世代の小学生にも、将棋は十分にアピールしています。
それは全てを超えた本質的な要素があるからです。
いまのところ広まってないというのは、まだまだ宣伝が足りないか、時期が来てないだけだと思います。
1つだけ気になるのは、日本人や中国人ならよいのですが、欧米人には、金や銀と書かれていても馴染めないだろうし、教則用の将棋セットは、いかにも貧乏くさいですね。マイナス要因だと思います。
「盤、駒まで含めた全てが必然だ」という頑固な意見も根強いでしょうが、このへんをもう少し譲歩してあげれば、それと、海外向け将棋ソフト、翻訳解説書あたりをケアしてあげれば普及することは判っているのですが。
ただ、それを望む人もいれば、善としない人達もいるのですね。
何れにしても、遅かれ早かれ将棋が世界中を席巻する日が来ますから、本当によいものは絶対に評価されます。
将棋は非現実の世界なので、アニメ文化の日本では子供にすんなり受け入れられやすい。
一方、囲碁は、常識とか分別とかも必要になってくるので、自我の無い小学生にはきついものがあるのです。
とはいえ、小学生の女の子が囲碁の県代表になることも実際にあるわけで、それだけでは説明のつかないこともあります。
むしろ、「囲碁は短期間で恐ろしく強くなる可能性がある」という点を切り口にできないところに日本の囲碁の弱点があると思うのですが…。強くなればそれだけ人気も上がりますしね。
|||
勝てばうれしい、 囲碁は勝てる様に成るまでに2か月位掛かります。それが囲碁人口が将棋より少ない理由です、
|||
囲碁は盤面が多く、石も多い。
将棋は盤面が狭く、駒も少ない。
覚えやすいだからじゃないですか?
|||
世界にはいろいろな将棋があるから、それも「将棋」に含めれば「将棋」の方がおおいです。
ちなみにヨーロッパの日本将棋の人口は少なくても、レベルはかなり高く国際将棋フォーラムで日本勢が予選落ちしたこともあります。
上海の日本将棋の人口は、50万人にも達します。
囲碁は、勝ち方が分からないからね・・・
どうすれば有利になるというのが、漠然としすぎている。
どうすれば終局になるのかもあいまい。
分かれば将棋に負けない楽しさがあるんですけどね。
追記:うちの部活も、それが悩みです。
運動部脱落者は、みんな将棋を選びます。
囲碁は、昔囲碁教室いってた子しかやりません。
誰でも最初は初心者、という点を踏まえて考えると、やはり分かりやすいかそうでないかでしょうね。
将棋は、字が書かれてるため判別できる。なんとなく見てても、「歩は多いなぁ」「王様あんなとこにいるんだ・・・ちょっと守りが薄いんじゃない?」「あ、飛ってヤツが突っ込んだぞ」とわかる。
囲碁は、判別できない。しかも広いから、素人目にはゴチャゴチャしてて分かりづらい。
目的も、ルールを知らなくてもわかる。
将棋は「王さまって駒あるから、あれ取ればいいんでしょ?」
囲碁は「あれ、囲めば石とれるんでしょ?」
みんなにはオセロの方が馴染みが深いからね・・・
「同じ白黒なら、オセロでいいじゃん」って考えも根っこにありそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿